〇〇〇〇事業計画(案)に関する件

協議・審議

 

Ver.190116

議案名

ここに議案名を記入

担当副理事長

○○○○

室名

○○○○室

委員会名

 

○○○○委員会

担当常任理事

○○○○

委員長名

○○○○

上程者

○○○○

文書作成者役職・氏名

○○○○

議案上程日

2019年00月00日

作成日時

2019年00月00日

事業要項(企画)

 

1.実施に至る背景

ここに事業に至る背景を記入

 

2.目的

ここに目的を記入

 

3.SDGsのゴールと

ターゲット番号及び

その説明

番号に対応するSDGsゴールの説明を記入

●.●

番号に対応するSDGsターゲットの説明を記入

SDGsと本議案のつながりを記載

安全な水とトイレを世界中に

6.1

2030年までに、すべての人々の、安全で安価な飲料水の普遍的かつ平等なアクセスを達成する。

途上国に井戸を建設することによって安全な飲料水へのアクセスを確保する。

4.KPI

ここにKPIを記入

 

5.広報戦略

01

講じる対外広報戦略手法を箇条書きで記入。

02

広報戦略をするためのスケジュールを別添でつける

03

 

6.対象者及び参加員数

(対内)ここに対象者を記入

例) 各地会員会議所会員 1000名

(対外)ここに対象者を記入

例) 地域市民 1000名

7.実施日時

0000年00月00日00:00〜00:00(いつ)

8.実施場所

ここに実施場所を記入(どこで)

 

9.事業内容

 (目的達成のための手法)

■具体的手法(端的に記載)

ここに内容を記入。(何をするか)

 

 

■実施による工夫(端的に記載)

ここに内容を記入。(何をするか)

 

 

■得られる効果(端的に記載)

ここに内容を記入。(何をするか)

 

 

■実施までのスケジュール

下の表にスケジュールを記入

〇〇月上旬・・・・・

〇〇月中旬・・・・・講師打ち合わせ

いつ

どこで

なにを

 

 

 

 

 

 

10.連携するパートナー

種別

パートナー・種別を記入。各種団体、企業、個人、地区/ブロック協議会、各LOMなど

11.前回の上程より、

ブラッシュアップした点

ここに前回上程時よりブラッシュアップを加えた点を記入。

(ブラッシュアップの核となるポイントを端的に1文で記載)

(上記の表以外に補足的な説明があれば、簡潔に記載)

 

 

12.

予算総額

○○○○

事業計画収支予算書へ

13.

引用著作物の有無

有・無

コンプライアンス確認番号

14.

対外配布資料の有無

有・無

公益性の有無

有・無

公益確認番号

15.審議対象資料

16.参考資料

1)

事業趣旨文

1)

委員会事業計画(リンクをつける)

2)

事業計画収支予算書

2)

年間フローチャート(リンクをつける)

3)

コンプライアンス受付表

3)

事業フローーチャート(リンクをつける)

4)

アンケート

4)

シナリオ(リンクをつける)

5)

プレスリリース(必要な場合のみ)

5)

タイムスケジュール(リンクをつける)

6)

インターネット発信文章(必要な場合のみ)

 

 

 

 

 

 

 

16.

前回からの引き継ぎ事項 (〇〇〇年〇〇月第一例会より)

【予算に関して】

@○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

→○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○(対応を記載)

 

【運営に関して】

 

【準備に関して】

【その他】

 

など必要に応じて記載してください。

 

前回までの流れ(意見と対応)

 

1月度正副会議

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

協議@

 

 

意見1:

ここに意見を記入 

※上程時の意見「○○(議案上の項目番号)を〜してください」と記載する

※意見が無かった場合は「なし」と記入 

対応1:

ここに対応を具体的に記入

※「○○(議案上の項目番号)を〜のように変更しました」と具体的に記載する

※意見が無かった場合は「なし」と記入 

 

 

1月常任理事会議

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

協議A

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

1月度財政審査会議

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

協議B

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

2月度理事会

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

協議C

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

2月度正副会議

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

協議D

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

2月度常任会議

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

協議E

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

2月度財政審査会議

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

審議@

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

3月度理事会

 

開催日

2019年

00月

00日

(○曜日)

審議A

 

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

●議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

1月度

正副会議

2019年00月00日

協議@

4月度

正副会議

2019年00月00日

協議@

1月度

常任理事会

2019年00月00日

協議A

4月度

常任理事会議

2019年00月00日

協議A

1月度

財政審査会議

2019年00月00日

協議B

4月度

財政審査会議

2019年00月00日

審議@

2月度

理事会

2019年00月00日

協議C

5月度

理事会

2019年00月00日

審議A

2月度

正副会議

2019年00月00日

協議D

 

 

2月度

常任会議

2019年00月00日

協議E

2月度

財政審査会議

2019年00月00日

審議@

 

 

 

 

 

3月度

理事会

2019年00月00日

審議A

 

 

 

 

 

※議案上程スケジュールは、年間事業フレームに沿って的確な時期に上程を行う